頭皮の大掃除♪ ヘッドスパでスッキリ☆
こんにちは!
突然ですが皆さん!!
頭皮ケアは、バッチリされていますか?!
どうしても毛先ばかりのケアをしがちですよね。。。
特に、冬のシーズンは乾燥しやすいので、毛先のケアは念入りする方が多くいらっしゃいます。
しかし、頭皮ケアはどうでしょう?
髪の毛よりもケアを怠りがちになっていませんか?
頭皮ケアを怠ると、、、フケ、痒み、ベタつき、頭皮の臭い、皮脂の過剰な分泌を招いてしまいます。
毛穴の皮脂の過剰な分泌により、抜け毛、頭皮湿疹などの原因に。。。ここまでくると、元に戻すまでが大変です。
そのような症状が起きる前に、日頃の頭皮ケアを見直しましょう!
朝もシャンプーしたのに、昼頃には髪の毛がベタついてしまう。。。そんな方は、洗い過ぎにより皮脂が少なくなり、頭皮の毛穴の過剰な皮脂の分泌によって、髪の毛に付着してベタついてしまっている可能性があります。洗い過ぎも良くないのです。
それ以外にも、整髪料などでベタつくことがありますが、ほとんどの原因が頭皮の過剰な皮脂の分泌だと考えてもいいです。
皮脂は、粘度の高い汗の成分のようなもので、皮膚をコーティングする役割を持ちます。
しかし、皮脂が過剰だと外気の汚れを吸着しやすくなってしまうため、毛穴を完全に塞いでしまうのです。
よって、毛穴の中にある汗腺から出る汗も毛穴で溜まってしまいます。
一般的に男性に多くみられがちな頭皮トラブルですが、、
女性の方々も多く悩みを持ってらっしゃる方が多いです。
そんな悩みを抱えている方は、
思い切って、頭皮クレンジングをしましょう!
簡単に言うと、頭皮の大掃除みたいなものです。
あくまで、頭皮を労わりながら毛穴をしっかりクレンジングするのがおすすめです。
特に、ヘッドスパは、速攻の効果が期待できます。
単にリラックス出来たり、気持ちが良かったりするだけではなく、普段のシャンプーでは落とし切れなかった汚れや、頭皮を保湿してあげることで、乾燥対策にもなります!
これにより、頭皮トラブルの原因や、髪のごわつきや抜け毛の予防にも繋がるのです。
さて、
こちらの写真は、30代男性の頭皮をマイクロスコープで撮ったものです。
つむじ回りは乾燥していますね。しかし、おでこの生え際や、前髪辺りは、皮脂が過剰に分泌しています。
一方こちらの30代の女性は、比較的健康的な頭皮ですが、若干赤味がありますね。
少し乾燥肌で、痒みも少し出るようです。
では、実際にヘッドスパをして、どのように頭皮が改善されたか見てみましょう!
ヘッドスパ後の頭皮は、こちらです!
かなり綺麗になりましたね!
ベタつきや、毛穴の皮脂の詰まりがなくなって、きちんとクレンジングされています。
ヘッドスパは、基本的に人それぞれになりますが、月一回が目安となっており、男性の方でしたら、定期的にヘッドスパをすることによって、血液の循環が良くなり、毛穴の詰まり、ベタつきが改善されて、AGAにも期待できます!
頭皮からケアする事で髪も素髪に戻り、トリートメントも、より効果的に施術する事が出来ます。一緒のケアがおすすめですよー!
ルッソでは、その人に合った頭皮ケアを提案させて頂いておりますので、是非スタッフにお声がけください!
2019年1月25日
カテゴリー:Lusso Blog ブログ ヘッドスパ 体験レポート 髪にまつわること
タグ:#シャンプー #オプティミスティック #抗酸化シャンプー, #シャンプー #ノナシャンプー #レラ #アミノ酸 #艶髪, #目白 #東京 #美容室 #隠れ家美容室 #大人の隠れ家 #ヘアサロン #ヘアアレンジ #ヘアアレンジやり方 #ヘアスタイル #ヘアカラー #リラックスタイム #ヘッドスパ #lusso #波ウェーブ #波ウェーブアレンジ, ヘッドスパ