あえて白髪を染めない!実際どーですか?
こんにちは!
最近は、芸能人の方でも、「白髪を染めない」という選択肢を選び、ご自身のお白髪を活かしたヘアスタイルを楽しむ方が増えてますね♪
Lussoのお客様でも、お白髪染めをやめて、グレイヘアを楽しみたい、という方が増えてきてます。
でも、全部綺麗なグレイヘアなるまで、時間もかかるし、途中経過が気になる。。。どうしたら、綺麗にグレイヘアに出来るのかしら。。。
Lussoでは、そんなお悩みにしっかりお応えして、グレイヘアを楽しめるようにお手伝い致します!
そこで、綺麗なグレイヘアにする方法をいくつかご紹介させて頂きます。
①ヘアカラー(白髪染め)からヘアマニキュアに変えていく。
ヘアカラー(白髪染め)は、髪の内部まで色素が定着するので、色落ちしにくく、伸びてきた時、根元との地毛との差が気になりやすくなります。
一方、ヘアマニキュアは、髪の表面のキューティクルに色素を定着させるので、色持ちは、ヘアカラー(白髪染め)に比べると短いのですが、色落ちしても、根元との差が気になりにくいのです。
②ハイライトを増やして、全体を明るく見せてあげる。
ハイライトを入れてあげる事で、地毛を明るくして、白髪とのトーンの差を無くして、白髪を目立ちにくくしてあげる染め方です。全体の色が馴染みやすく、ハイライトで立体感も出せるので、ちょっと印象を変えたい時にもおすすめです。
③ショートヘアにして、カラー部分をカットする。
ご自身の髪を、ダメージを出さずに綺麗にグレイヘアに戻したい時は、そのまま伸びるのを待ちつつ、毛先のカラー部分をカットしてあげるのがおすすめです。これをきっかけに、ショートスタイルにチャレンジしてみるのも♪
実際に、グレイヘアにしたお客様のご意見です。
「ダメージが無くなって、髪にハリコシが戻ったみたい」
「ショートヘアで、ヘアセットが楽チンになったわ」
「年齢に合わせて、ヘアスタイルも変えれて嬉しい」
など、たくさんの嬉しいお言葉を頂いております。
グレイヘアをご検討の方は是非!ご相談くださいませ♪
2019年6月26日
カテゴリー:Lusso Blog カット グレーカラー(白髪染め) ヘアカタログ 髪にまつわること
タグ: