3割は改善?!白髪を黒くする方法
こんにちは 田中です(^^)
白髪は遺伝で仕方のないもの、、とされていましたが、どうやらそうとも言い切れないそうなのです。
近年若い年齢層にも白髪がたくさんある方が増えてきているそうです!
今回は!!最近の白髪対策!!をお伝えしていきますね
アメリカの最新データによると白髪の原因はずばり『ストレス』だそうです
この『ストレス白髪』は色素幹細胞が傷ついてしまうことによるもので一度そうなってしまうともう戻らないのです
最新白髪対策!ストレスで白髪を増やさないために日常生活でできること
もともと髪の毛って無色透明なんですよ!
知らない方多いのではないでしょうか?
毛根にあるメラノサイトの働きにより髪が黒くなっているのです
しかしそのメラノサイトがストレスにより活動が停止してしまうのです
ストレスが生じた時に分泌される
ノルアドレナリン
これが白髪の原因となる成分だそうで、毛根に侵入するとメラノサイトの活動を過剰に活発化させてしまいます
その結果メラニンが大量に分泌され、末は枯渇しメラノサイトが消失するのです
といっても、ストレス社会に生きている私達がノンストレスなんて無理な話。。
少しでもストレスを塞ぎ『ストレス白髪』を増やさないようにするための予防策をお話ししますね!
白髪の原因になる成分ノルアドレナリン
これを抑えてくれるのがセロトニン
です!
どうすればセロトニンが分泌されるのかというと
、『よく噛んで食べる』ことに気をつけるのが一番だそうで、
引用画像
食物でいうと、カツオが効果的な成分が豊富だそうです!
引用画像
その他にはたまごやバナナもおすすめです
引用画像
題名に白髪の約3割が改善、としたようにストレス性とは別で
頭皮の血行不良や栄養不足改善することで白髪が再び黒く戻ります!
最新白髪対策!血流改善の方法!
1、頭を温める
毎朝38°~40°のお湯で頭皮を流し1分間のマッサージを行う
これによって血行不良が改善されます
引用画像
2、紫外線対策
紫外線によりメラニン色素がダメージを受けて白髪になってしまうので頭皮用の日焼け止めスプレーをする、紫外線に長時間当たらないを気をつける時良いです
引用画像
3、定期的に汗をかく
運動をする等して適度に汗をかき頭皮を潤わせることも必要です
最近汗をかきにくいという方は注意してください
引用画像
以上をまとめると、、↓
●よく噛んで食べてセロトニンを分泌させよう!(効果的な食材はカツオ)
●頭を温めて血流を改善させよう!
●紫外線対策をしっりしよう!
●適度に汗をかこう!
髪の健康を研究する先生曰く、大事なことは
白髪を1本でも見つけたらすぐ始めた方がいい
とのことですのでストレス白髪を出さないために、今からできることを始めていきましょう♪
2020年4月15日
カテゴリー:Lusso Blog ブログ 人気記事 髪にまつわること
タグ:#きれいな白髪染め #グレーカラー #白髪染め, #ストレス白髪#白髪予防#白髪を防ぐ#白髪改善, #東京 #美容 #ヘアサロン #ヘアアレンジ #ヘアアレンジやり方 #ヘアスタイル #ヘアカラー #リラックスタイム #ヘッドスパ #lusso #波ウェーブ #波ウェーブアレンジ, #白髪綺麗#白髪染めをしない選択#グレーヘア